最近輝HIKARIさいたまでは回し将棋がブームになっています。
回し将棋とは、将棋盤をすごろくのように使い、金4枚をサイコロ代わりにして駒を進めていくゲームです。角のマスに止まるたびに駒が出世し、歩から香、桂、銀、飛、角、王とランクアップさせ、最終的に王将が角に止まることであがり(勝ち)となります。  

ルールをお友達に教えてあげていたり、1番最初にあがることができた際には「やったー!」ととてもうれしそうにしている様子が見られます。
また、将棋を出してきては「一緒にやろ〜」とお友達やスタッフに声を掛けているお子さんもいました。

輝HIKARIさいたまにあるおもちゃで遊ぶ中で、ルールを守って遊んだり、お友達とのコミュニケーションを取りつつ遊べるように促していきたいと思います。