
令和6年度 事業所評価・自己評価
令和6年度【放課後等デイサービス輝HIKARIさいたま】保護者による事業所評価・事業者による自己評価の実施結果
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果を取りまとめましたので、ここに公表します。
保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。(2024年3月公表)

活動のようす
折り紙工作New!!
最近輝HIKARIさいたまでは折り紙がブームとなりつつあります。 折り紙を出してきてはスタッフに「一緒にやろう」と声を掛けてくれます。また、折り紙が好きなお子さんは折り紙を複数枚組み合わせる難しいものなど作っており、また […]
お誕生日会とおやつNew!!
今月お誕生日のお子さんのお誕生日会を行いました。お子さんのご希望で特別仕様のお誕生日おやつ「ポテトチップス」を提供しました。 ポテトチップスが好きなお子さんが多く、食べる前から「おかわりある?」と聞いているお子さんもいま […]
さいたま市立青少年宇宙科学館にお出かけ
本日はさいたま市にある宇宙科学館にお出かけに行きました。 宇宙に関するものや視覚の不思議に関する展示で遊ぶことが出来る施設です。 スイングバイという惑星の公転運動を調べられる展示では、お子さんたちは上手くボールを穴の中に […]
厚生労働省が定めるガイドラインについて
特定非営利活動法人輝HIKARIが設置・運営する「放課後等デイサービス 輝HIKARIさいたま」において、厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」に基づいた、適切な運営を徹底して参ります。
支援の質の確保及び向上、安心安全の確保、虐待の防止、迅速かつ適切な苦情解決を、最優先事項として取り組んでまいります。
放課後等デイサービスガイドライン/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000082829.pdf
