本日はさいたま市見沼区にある大宮南部浄化センターにお出かけに行きました。
階段を登ってすぐのところにある双眼鏡では庭園内を見ることができ、お子さんたちは「人がいる!」や「ワニみたいなのが見えた」と楽しそうにお話しながら見ていました。
また、下水の処理や見沼の自然など様々な映像を見ることができる場所では、出てくる登場人物を「これは〇〇くん/さんみたい」とスタッフと盛り上がっている様子がありました。
様々な鳥が出てくるシアターでは「これはカブトムシだよ」と教えてくれたり、鳥が好きなお子さんは素早く鳥の名前を言っていました。
帰り際には、「楽しかった」と言っているお子さんがいてとても嬉しい気持ちになりました。
夏休みに入り、輝HIKARIさいたまでは色々な場所にお出かけをします。
お子さんたちが夏休みを楽しく過ごせるように職員一同協力していきたいと思います。
