今回はゴールデンウィーク特集として、これまで輝HIKARIさいたまの子どもたちが手掛けてきた工作・制作作品の記事をリストアップしてみました。
ねんどあそびをしました
この日はみんなでねんどあそびをしました。 子どもたちみんな自分の好きなものを作ろうと、思い思いにねんどに取り組んでいました。 なかにはこんなかわいいアンパンマン…
母の日工作をしました
今日は母の日のプレゼントをつくる工作をしました。 社会福祉法人ポム・ド・パンさんが作っているリサイクルペーパーポットで風鈴を作りました。 鉢には和紙やシールを貼…
「どうぶつのもり」あそびをしました
輝HIKARIさいたまではこの日、「どうぶつのもり」というタイトルの設定遊びをしました。 設定遊びとは、みんなで同じ目標や状況を共有し、それを満たすために考えたり行動…
輝HIKARIさいたまのふゆやすみ
輝HIKARIさいたまでは、ふゆやすみをこんなふうに楽しく過ごしました。 12月25日までは、みんなでクリスマス工作の飾りつけをしていました。 12月26日(水)は冬休みに入っ…
しんぶん玉サッカーに挑戦しました
この日の設定遊びでは、しんぶん玉サッカーに挑戦しました。 新聞紙を丸めたボールを使って、ゴールをねらってシュートするPK戦です。 ひとり三回ずつ、順番にボールを…
節分のお面の工作をしました
今週は節分の工作で、鬼のお面を作りました。 スタッフが穴をあけて輪ゴムを通した紙皿に、毛糸や色紙でかざりつけをして作りました。 鬼の怖い顔が苦手な子は、角のかわ…
工作とレースとお出かけの日でした
この日は午前中はひなまつり工作とサーキットレースをやり、午後は春日部のエンゼルドームにお出かけしました。 色紙で作った着物姿の胴体に顔を貼って、おひな様とお内裏…
ひなまつり工作を頑張りました
先週の活動では、ひなまつりの工作にみんなで取り組んでいました。 スタッフが用意したひな人形の着物に、子どもたちそれぞれ飾りをつけていきました。 ちぎった色紙の模…
輝HIKARIさいたまではこれからも工作の楽しさを通じて、子どもたちのがんばる姿勢や工夫する心を育む活動に取り組んでまいります。